コワーキングを体験しました。

2012-04-27移働する診断士

 

以前から気になっていた、コワーキングスペースを体験してきました。

「コワーキング」と言う言葉を初めて聞く人もいるので簡単に説明すると、「まったく異なる仕事を持っている人が仕事をする場を共有しながら一緒に働く」と言ったところでしょうか。シェアオフィスと異なるのは、「一緒に働く!」と言う点。
シェアオフィスは場所をシェアしているけれど各々は個別に働いており会話が起こることもまれ。ところが、コワーキングスペースでは自然とコミュニケーションが発生するし気がつけば仕事をシェアしていると言うところが一番すごいところだと思います。(会社で同じ所で仕事をしていてもやり取りはメールなんて事を聞きますがそれとはまったく逆)
だから、そんな中で新しい発想が次々と生まれていく。この感覚って文でいくら説明しても中々伝わらないので一度行ってみていただけるといいと思います。

さてそんなコワーキングスペース、利用方法は大きく二つ! 入居するか一時利用(ドロップインといいます)するか。前者はフリーランスの方やスタートアップの方で個別に事務所を持たなくても利用できるところが利点です。(プランによっては登記も可能)
後者は私のような勤め人が新しい気づきを求めに行ったり、出張の多い方が仕事スペースとして利用できるところが利点です。

これ以上の詳しいことは、各コワーキングスペースのHPへ行けば(正確に)書いてあるのでそちらへ説明は譲るとして今回は私が体験してきた二つのコワーキングスペースを簡単にですが紹介します。

コワーキングしてきました

ZEN Coworking

 

一つ目が、京王線高幡不動駅にある、ZEN Coworking 高幡不動と言うお寺のまん前にあり何よりも郊外ののんびりした雰囲気とスペースが明るいと言うところがうれしいですね。まだ体験はしていないのですが時間帯によっては畳みもあるそう・・。Jelly(二人以上で仕事をするということだそうです)も盛んで、地元の人が気軽に参加できるスペースを目指しているそうです。

PAX Coworking

 

こちらは、小田急線の経堂にある、東京で一番最初にコワーキングスペースを始めたPAX Coworking
落ち着いた雰囲気のワーキングスペースでがやがや、わいわい仕事をしています。美味しいシェアコーヒーがあるところも魅かれますね。
今年からは、勤め人が仕事帰りに参加できるJellyもはじめたそうです。(写真は、その記念すべき第1回に参加したときの模様)

実はここで「旅育」というプロジェクトをはじめました。(これについてはまた別の機会に)

足を運んでみよう!

このほかにも最近では多くのコワーキングスペースが生まれています。各スペースごとに特色があるので、まずは体験してみてその人にあったスペースを見つけられるといいですよね。
(私自身は上記2箇所のみしか行ったことはないのですが)

もし、自分がコワーキングスペースを作るなら、思いっきりボロ屋を改修してもらったり、北欧風にしたりするんだろうな・・
ちなみに、私は勤め人ですが通常の仕事場で得られない体験を求めて通える範囲で通っています。ホント、人の数だけ面白い事業ってあるんですね。