城跡広場「Nordlys」のオウンドメディアサイトです。当サイトでは「人と人が対話できる社会へなったらいいな」をキーワードに、ノルウェーと経営の2つのテーマを取り扱っています。

Thumbnail of post image 100
「いや〜、家族でもこういう楽しみ方があるんだー」 家族のそれぞれが一緒に行動しながらも、自分たちの体力やスタイルに合わせてシャルソンをうまく楽しめる。 安曇野では観光という地域文化の下地があるからこそできるのかもしれませんが、そこに街をパーティーするように走る「シャルソン」と、旅を通して子供を育むTabiikuをうまく融合できる機会を得られました。 今回はそのことをまとめてみました。 GWの最後の最後、5月11日、母の日に行われた 安曇野シャルソンに家族で参加をしてきました。 (シャルソンについてはこちらの説明を参照) 安曇野の土地は長野県松本市から北西に広がる山間の平地。その向こうには日本アルプスの山並みを堪能することができる素晴らしい土地です。 ここで行われる安曇野シャルソンは今年で3回目。なんでも主催者の篠原さんがたまたまネットで見かけた「シャルソン」(最初はシャンソンかと思ったそう ...

RSS 最近のNote

  • 年度変わり 2023-03-31
     いよいよ今日です3月が終わります。国の会計年度が4月始まりなので、明日から多くの物事が変わっていきますね。多 […]
  • 歩きながら考える 2023-03-27
     今年は例年よりも桜の時期が早いみたいで、近所の桜の名所はすでに満開近くまで桜が咲いていました。家の周りにこん […]
  • 値決めの難しさ 2023-03-23
     診断士という仕事をしていて、難しいと感じるのが値段を決めることだったりします。特に何度もおこなっている仕事で […]
  • IT先進国になれるのかな? 2023-03-19
    確定申告あれこれ | 城跡広場3月に入った途端に急に暖かくなってきましたね。この時期になると私の周りのSNSで […]
  • これから起こるかもしれないこと 2023-03-15
     以前、僕のサイトの方で、コロナ借換保証が始まっていることを紹介しました。あれを書いたのが1月の頭でまだ制度が […]
  • 経営デザインシートのこと 2023-03-09
     今年から、ブログ記事で診断士らしいことしようと、事業計画の立て方を12回シリーズで書いてきてました。後半から […]
  • 再構築あれこれ 2023-03-05
     先日、城跡広場の方で4月以降の再構築補助金がどう変わるという記事(事業再構築補助金が第10回から変わります) […]
  • WEBやSNSの活用って中小企業には簡単じゃない 2023-02-27
     企業支援してくる中で、さまざまな素晴らしい商品やサービスに出会うのですが、それらが売れるようになるためには、 […]
  • Sakuっと移働するはずが想定外な1年 2020-12-01
    気がつけばもう12月。(なんて毎年言っているようですが・・・) 一年の振り返りってことで「iitoco!! A […]
  • Go To コワケーション その2 2020-10-28
    前回からのつづきですが、横山さんの沖縄(久米島)でのワーケーション してみての話をリモートチャンネルで放送しよ […]
Chap2 PR Studioと提携!

ビジネスアニメーションでもっと会社を強くしませんか? 当事務所ではChap2 PR Studioと提携して、ビジネスアニメーションを使った事業支援を行っています。例えば、企業ブランドの構築、広告宣伝、社内人事などのコミュニケーションが必要な場面で伝えないけれどうまく伝えられないモヤモヤをヒアリングしながらしっかりアニメーション化することが可能です。 興味がある方はお気軽にお問い合わせください!