日本の森巡り第3回:森の建築への活用、森を巡る旅へ
Category: 建築 Tags: 建築 > 日本の森巡り > 景観保全 > 森林 前回までは日本の森だけで無く、外国の森も荒らしていることを書いてきました。 今回は、日本の森を一番多く活用できる住宅利用の動きについて話をしていきます。 5.住宅への活用 森を守るため 森を守るためには、その森の木を使っていくことが大切です。ではどうしたら木を使っていくことができるのでしょうか? 木を一番消費するのは建築です。木の家を建てることで適齢期のイキの良い木材を使うことができます。(戦後、日本の森には一斉に杉が植えられました。その杉、花粉症と言う弊害も生んではいますが、ここに来て一斉に適齢期を迎えています) そこで、木の家をたくさん建てることで森の循環サイクルを促し、日本の森が守られていくと言う仕掛けです。 しかしながら今、家を建てようとしてたときに、使っている木がどこの生まれか ...
国産間伐材で作った積み木色々
日本の森巡りでも日本の森を守る為に間伐材の需要を作る事が必要な事を取り上げていますが、遊びながら日本の森も守ってしまおうという事で国産間伐材で積み木を色々紹介します。 お子さんのクリスマスや誕生日プレゼントに国産間伐材で作った積み木をプレゼントしてみてはいかがでしょうか? OYAIKU~木のおもちゃ~ 国産材を使った木製玩具にこだわり商品を取り扱っています。 ウッドキューブ 40ピース 木枠入り ...
日本の森巡り第2回:日本の森で起こっている事、外材問題
今、国土の1/4の森林は自分の身を守れなくなっています。それは人工林の大半の維持管理が出来なくなっている事が大きいのです。人工林は言い換えれば木材の畑(密植林)であるのですが、この状態は自然では起き得ないもので、こういった山を維持している為には、常に人が手を加えていかなければいけません。しかし林業の縮小から、現在放置された山(放置林)が増えています。
日本の森巡り第1回:森林がなぜ必要なのか、日本の森の現状
日本は森林列島という言葉がある通り緑と水が豊富な国です。その言葉は本当で都市部でこそ緑が減っていますが、日本列島全体では森林が増え続けているそうです。今日本の森林がどうなっているのかを神楽坂建築塾にて宮城県くりこまへ行ったときに、聞いた話をもとに記事にまとめました。1回目の今回は日本の山が今どうなっているのかを紹介します。 1.森林がなぜ必要なの? 森林破壊は注目されるけどなぜ森林が必要なのでしょ ...