Thumbnail of post image 134
「いや〜、家族でもこういう楽しみ方があるんだー」 家族のそれぞれが一緒に行動しながらも、自分たちの体力やスタイルに合わせてシャルソンをうまく楽しめる。 安曇野では観光という地域文化の下地があるからこそできるのかもしれませんが、そこに街をパーティーするように走る「シャルソン」と、旅を通して子供を育むTabiikuをうまく融合できる機会を得られました。 今回はそのことをまとめてみました。 GWの最後の最後、5月11日、母の日に行われた 安曇野シャルソンに家族で参加をしてきました。 (シャルソンについてはこちらの説明を参照) 安曇野の土地は長野県松本市から北西に広がる山間の平地。その向こうには日本アルプスの山並みを堪能することができる素晴らしい土地です。 ここで行われる安曇野シャルソンは今年で3回目。なんでも主催者の篠原さんがたまたまネットで見かけた「シャルソン」(最初はシャンソンかと思ったそう ...

Thumbnail of post image 140

今回は「小岩井」の話を少し・・・ 小岩井というとスーパーの乳製品コーナーで見かけるちょっと高めのチーズやバター、自動販売機で見かけるフルーツ飲料。 この辺りがすぐに思い浮かぶかと思います。 この小岩井とは岩手県に古くからある農場のことで、この地を開拓しようとした3人(小野義眞(おの・ぎしん)、岩崎彌之助(いわさき・やのすけ)、井上勝(いのうえ・まさる))の名前をとって「小岩井」と名付けられたそうで ...

Thumbnail of post image 089

1月のTabiikuディスカッションは旅育(国内編)の実践として企画している旅育ツアーについて話し合いました。 「旅育ツアー」とは2年目の今年は実践の年していこうということで、その一環として国内で旅育しながら土地と縁を持とうと言うコンセプトで立ち上げたツアーのことです。(とはいえ、まだ企画段階ですが・・・) そんな第一弾企画をディスカッションメンバーの一人である小森さんの地元、栃木県烏山を舞台に2 ...

Thumbnail of post image 191

 私の旅歴に大きな影響を与えた一人の人物がいます。鈴木喜一先生。 この方、気が付くとふーらりふーらり旅に出て行ってしまう。それは国内だったり海外だったり。 だから、たまに会いに行っても不在なことも何回か。それでも1月20日付近は必ず会うことができる。 というのも先生の絵画展がこの時期にあるから。 今年もその季節になったので会いに行ってきました。 ただし、例年と異なることが一つだけ・・・・<鈴木喜一 ...

Thumbnail of post image 006

旅行は計画していくもの!たびはふらりと行くもの! という言葉を聞いたことがあります。 先週末に自動車の定期点検があったので車の調子を見るついでに ちょっと遠乗りをしようと中央道を車で走らせて清里まで いったのですが、せっかく来たのだからそのまま泊まろうと 予定のないふらり旅をしてきました。 さて、ふらり旅の時、宿はどうするのがいいのか? もちろん、泊まりたいと思った宿屋ホテルの門をトントンと 叩く ...

Thumbnail of post image 145

すっかり間があいてしまいましたが、神戸のホテル紹介の後編です。 ホテルピエナ神戸 ☆☆☆☆ 今回紹介したホテルの中では唯一山側にあるホテルです。 街中(異人館街に近いです)にあるのと、それほど高層ではないので神戸の夜景を期待していくと ハズレますが、独立系のホテルで働いている人々のおもてなしも気取ってなく 誠実だし、部屋も決して最新ではありませんがそれなりに広くて居心地が良いホテルです。 実は最近 ...

Thumbnail of post image 170

京都ネタが続きますが、京都に四つの閣があります。 この事を知ったのは10年前でしたが、すっかり忘れていました。 たまたま訪れた寺に四つの閣のうちの一つがあったので思い出したわけです。 というわけで、四つの閣を紹介していきます。 金閣 言わずと知れた北山文化の象徴です。足利義満がつくらせたもの。 池に配置してある岩は日本の島々をモチーフにしているとか。 銀閣 東山文化の象徴。銀閣というのは江戸時代に ...

RSS 最近のNote

  • 2024年年初に 2024-01-01
    2024年が始まりました。新しい年とういことで、心機一転、これからの一年に思いを馳せている方も多いのではないで […]
  • 今年一年を振り返って 2023-12-28
    noteの年内執筆も今日が最後になります。元々は、コロナが始まったばかりの2020年に少しでも役に立つ情報を伝 […]
  • 原油にまつわる話 2023-12-24
    昨日の私のブログではSAFのことをテーマに書きました。書いた意図としては、SDGの名のもと社会の常識が変化して […]
  • メタバースと知財 2023-12-20
    12月15日にG7知財庁長官級会談が開かれ、その中でメタバース空間も含むデジタル領域での知財保護のための共同声 […]
  • 事業が成り立つポイント 2023-12-16
    別に病気ではないんですが、以前から「職業病」という言葉があります。特定の職業の仕事をしていると、その職種の観点 […]
  • 補助金、助成金の難しさ(Part3) 2023-12-12
    この数年間、補助金、助成金支援の数がかなり増えていたので、振り返りにと描き始めて3回目です。6:最後の関門続き […]
  • 補助金、助成金の難しさ(Part2) 2023-12-08
    さて、今回も補助金の難しさの続きです。4:お金をもらえるわけではない続きをみる
  • 補助金、助成金の難しさ(Part1) 2023-12-04
    私が関わっている、仕事の中で「経営相談」とか「専門家派遣」と言うものがあります。こちらは、公的なところからの依 […]
  • 決済方法について想うこと 2023-11-30
    気がつけば11月ももう直ぐ終わりで、すでに気分は師走モード。師走という言葉は12月に先生が走ると子供の頃覚えま […]
  • GDP4位というけれど 2023-11-26
    僕らは、ついつい自分中心に世界が回っていると思い込んでしまうことが多々あります。例えば、日本は世界から見ると実 […]