京都で景観を考える

京都の大徳寺で景観のヒントを見つけました。
前田利家の妻まつの菩提寺である、芳春院を訪れました。
この寺は大徳寺の一番北に位置するのですが、この寺の方丈から見える景色が、まつが住んでいた時代と変わらない佇

デルフト(オランダを訪れるなら一度は行きたい町)
ヨーロッパへ訪れる場合に、ハブ空港となるスキポール空港は有名ですがちょっと時間に余裕があるならオランダへ寄り道してみるのも良 ...

水辺からの東京3「川にも色々ありまして」
東京の水辺と言うともう一つが毛細血管のように都心部を流れている川があります。以前は生活に密接に絡んだ水辺が、膨張する都市に飲 ...

水辺からの東京2
建築塾の水辺ツアーの後編です。
昔はどのくらい東京が海と接していたかというと、今の日比谷公園あ

水辺からの東京
水辺から東京を観る機会に恵まれました。
浅草橋から屋形船に乗って隅田川を北上、南千住から荒川へ移り、川を下り舞浜 ...

いまこそ都市再生をに?!森稔氏の寄稿文より
某雑誌に森ビルの森稔氏の寄稿文が掲載されていました。
その内容は以下のもの
未来への都市再生として次 ...

浅草橋〜両国
神楽坂建築塾のフィールドワークで浅草橋から両国橋を得て両国界隈のまち歩きをしてきました。
出発はJR浅草橋駅。よ ...