R6年の最低賃金とそのメカニズムについて
この時期になると、来年の最低賃金の話題が出て来ます。経営者の方はご存知かと思いますが、最低賃金というのは、各都道府県ごとに定めた時給の最低額のことです。 適用は毎年4月で、このタイミングから労働者(従業員、パート、アルバイト)の1時間あたりの賃金額を最低賃金以上にしなければならないため、経営者にとっては最低賃金額がいくらになるかはとても気になることです。 この最低賃金のインパクトですが、仮に時給あたり40円値上げしたとします。従業員5名をフルタイムで雇っている場合、 40円×5人×160時間×12ヶ月=384,000円の人件費が多くかかります。 単純計算で、これに、社会保険料の16.3%(62,592円)も追加になるので、全体で446,592円の費用増になります。 ただ、その分法人税等が減りますので税率30%として、−133,978円で、実質312,614円のキャッシュアウトになります。 ...