ごあいさつ

当サイトへお越しいただきありがとうございます。
城跡広場は、経営コンサルディング・FPを取り扱う事務所「Nordlys」のオウンドメディアサイトです。
当事務所では、グローバル化(インバウンド活用)、先端IT活用、資産管理などを主とした経営支援をおこなっています。当事務所及び各支援の詳細はこちらをご参照ください。
また、グローバル化の一環として、代表が得意とするノルウェー中心とした記事を掲載しております。

Thumbnail of post image 045
4月27日に稲毛で開催された稲毛シャルソンに参加してきました。 僕のシャルソン参加は、横浜−調布につづき三回目。 また今回は僕の故郷千葉ということもあり、ちょっと面白い視点で参加することが出来ました。 そもそもシャルソンとは何かというと、ソーシャルマラソンの略で、スタート地点とゴール地点とその時刻だけが決まっており、参加者はそれぞれ自分で好きなところ街やそこに暮らす人に触れ合いながら走る(歩いても、公共機関を利用してもOK)というもの。 ※詳しくはご当地シャルソン協会のサイトを参照。今回の稲毛シャルソンは、稲毛駅の近くにある美容院がスタート地点。ゴールは隣の新検見川(他県民なかせの地名で有名?)にある、ダーツバー。 この他に千葉から新検見川の総武線沿線に散りばめられた、給水ポイントならぬ給◯ポイントを巡りゴールを目指します。参加者はお揃いのシャルソンTシャツを着込んでいます。稲毛は総武線の ...

Thumbnail of post image 102

近くて遠い北朝鮮の日常を垣間見れるかもしれない映画を観に行ってきました。 「素顔の北挑戦がほんのちょっぴり見える映画」 日本から北朝鮮というと、独裁政治の軍事国家(アメリカが以前ならず者国家という名前を使っていましたが・・・)で、人々は独裁者のイデオロギーのもと一糸乱れぬマスゲームを連想するロボットの様に暮らしているというステレオタイプのイメージが浮かんでた。 だから、近くて遠い国のことだからその ...

Thumbnail of post image 001

前々から読みたいと思っていたのがこの本サン=デグジュペリの「夜間飛行」。 「星の王子さま(1943)」の筆者でありフランス空軍の英雄であった、「サン=デグジュペリ」の処女作「南方郵便機(1929)」と第2作目の「夜間飛行(1931)」が1冊に集録されています。 どちらも、航空黎明期に船や列車よりも早く郵便を届けられる郵便航空事業を支えた人々をテーマにした作品で、ベンチャー精神を拠り所に突き進むあた ...

Thumbnail of post image 075

気がつけば2014年。なかなか、実生活が忙しくブログ自体を更新出来ていませんでしたが、今年もよろしくお願いします。 さて、日本の場合、一番長く休みを取れるのが年末年始(今年は9連休以上なんて方も・・)で、仕事から離れることができるこの機会に自分を振り返るのにちょうどいい一冊を読んだので紹介します。 「やりたいことをやるというビジネスモデル」遠山正道(弘文堂) 筆者はSoup Stock Tokyo ...

Thumbnail of post image 030

先日ノルウェーへ国際電話をかける機会がありました。 そういえば、ネットが復旧して今では国内での人とのやり取りでも固定電話を使う機会が減ったと思います。電話は使わないけれど、SkypeやLineはやっているという人は多いのではないでしょうか?しかし今回かける相手は、ノルウェーでお世話になった方でコンピューターに全く詳しくない方。だからSkypeを使うこともできず、電話をかけることとなったのですが、ネ ...

Thumbnail of post image 164

ふとおやつの袋の後ろのアレルギー表示に目が止まりました。 (お子さんがいる家庭では気になる所ではありますよね) それにしてもその種類の多い事。「あわび」とか「まつたけ」なんてものまであるとは・・・ そんなに高級なもの普通のお菓子では使わないだろうなともおもいます。 この食品表示いつの間にか定着していた気がしますが調べてみたら、平成14年(2002)からだそうです ここに表示されるラインナップは、必 ...

Thumbnail of post image 012

帰宅すると、机の上におなじみのお土産がおいてありました。 小ざさの「最中」です。 黒あんと白あんの二種類があります。 行くといつも行列ができていて、バラでも売っていると思いますがほとんどのお客さんは大量買いしていきます。 うちは10個入り(白黒が半々)を買って来ますが、どちらも美味しいです。幸せな事に私と相方の好きな味が異なるので取り合いをしないで済みます。 小ざさというと朝4時ぐらいから並ばない ...

RSS 最近のNote

  • 2024年年初に 2024-01-01
    2024年が始まりました。新しい年とういことで、心機一転、これからの一年に思いを馳せている方も多いのではないで […]
  • 今年一年を振り返って 2023-12-28
    noteの年内執筆も今日が最後になります。元々は、コロナが始まったばかりの2020年に少しでも役に立つ情報を伝 […]
  • 原油にまつわる話 2023-12-24
    昨日の私のブログではSAFのことをテーマに書きました。書いた意図としては、SDGの名のもと社会の常識が変化して […]
  • メタバースと知財 2023-12-20
    12月15日にG7知財庁長官級会談が開かれ、その中でメタバース空間も含むデジタル領域での知財保護のための共同声 […]
  • 事業が成り立つポイント 2023-12-16
    別に病気ではないんですが、以前から「職業病」という言葉があります。特定の職業の仕事をしていると、その職種の観点 […]
  • 補助金、助成金の難しさ(Part3) 2023-12-12
    この数年間、補助金、助成金支援の数がかなり増えていたので、振り返りにと描き始めて3回目です。6:最後の関門続き […]
  • 補助金、助成金の難しさ(Part2) 2023-12-08
    さて、今回も補助金の難しさの続きです。4:お金をもらえるわけではない続きをみる
  • 補助金、助成金の難しさ(Part1) 2023-12-04
    私が関わっている、仕事の中で「経営相談」とか「専門家派遣」と言うものがあります。こちらは、公的なところからの依 […]
  • 決済方法について想うこと 2023-11-30
    気がつけば11月ももう直ぐ終わりで、すでに気分は師走モード。師走という言葉は12月に先生が走ると子供の頃覚えま […]
  • GDP4位というけれど 2023-11-26
    僕らは、ついつい自分中心に世界が回っていると思い込んでしまうことが多々あります。例えば、日本は世界から見ると実 […]