
全てが期間限定
ビールは比較的好きな方で、銘柄も色々ありますが最近はオリオンビールが気に入ってる。(夏だったからかな) ちなみに、オリオンビールはアサヒビール傘下なので、製造は沖縄のオリオンビールで行っているけれど本州での販売はアサヒビールになるそうで、販売しているスーパーも本州だと全てというわけには行かない。というわけで売っているお店はいくつか抑えているけれど、なぜかみんなバラ売りが基本なんですよね。でようやく ...

制度融資(あっせん制度)の活用
今回は、事業をすすめる上で必要になる(こともある)融資で活用できる「融資制度(あっせん制度)」のお話です。 最近よく聞く制度融資 みなさん、制度融資ってご存知ですか?制度融資=融資あっせんとも言われています。最近では、金融機関へ融資の相談へ行ったときに「あっせん書取ってきてください」と言われたり、商工会から「おすすめですよ」と案内されたりで聞く機会が増えていると思います。特にこの制度を身近にした ...

「ツキノ」グランドオープンしました!
浅草に新名所ができました! 浅草という古いものと新しいものが混在するこの街に、新名所として、オリエントカフェ&バー Tsukinoがグランドオープンしました! 浅草駅から徒歩5分でリバーサイドビューの楽しめる場所になります。 どこかで見たことがある? そう、ここはゲストハウス「ChapterTwo」と同じ場所。ChapterTwoの二人の新規事業がこの「Tsukino(ツキノ)」です! 今までは、 ...

融資について
事業を回す中で大切なのが資金。その資金をどこから調達するかは重要ですね。できれば自分でためた資金を使いたいもの。だた大きいことをやるためには外部から資金調達することも必要です。そんな外部調達資金のうち一番取り組みやすいのが融資になります。今回は融資について基本的なところを抑えたいと思います。 融資とは 「融資」とは「資金を融通してもらうこと」で要するに「借金」お金を借りることを指します。なので融資 ...

コワーキングらしいコワーキング
この夏は、久しぶりにコワーキングをして来ましたね。というのも、期間限定でPAXcoworking がOpenされていたからです。ちなみにabcとは Art Business Coworkingの3つの頭文字を取って名付けられたそうです。 僕は、「移働」というテーマで様々な場所から働くスタイルを追いかけ始めているところですが、ちょうどこの1年、コロナでテレワーク(僕的にはリモートワーク)がメディアで ...

セーフティーネット保証って何?
なかなかコロナ禍の出口が見えないなか、セーフティーネット4号の認定が2021年12月31日また延長されました。(この記事は2021年8月末現在の内容に基づいています。) これで、コロナ関連で出されている4号・5号・危機関連の認定すべての取得期間が12月末となりました。ではありますが、今まではセーフティーネットを知らなかった方も、今回金融機関から取得を求められ、その存在を知った方がほとんどではないで ...