城跡広場「Nordlys」のオウンドメディアサイトです。当サイトでは「人と人が対話できる社会へなったらいいな」をキーワードに、ノルウェーと経営の2つのテーマを取り扱っています。

Thumbnail of post image 098

 今日(2022年1月19日)、とうとうマンボウですね。きっと数年前だったら魚の名前かと思われるのでしょうが、今はもう聴きたくないマンボウ(まん延防止)です。今度も酒類提供禁止、飲食店営業時短などで夜食難民が多量に発生するのと、飲食店はやっと少し戻りつつあった客足が再び遠のくことに愕然としつつも、行政がどのような支援策を出すかに注目されているのではないでしょうか?どのような策が打たれるについては、 ...

Thumbnail of post image 173

 年明けから寒い日が続くなと思ったら、急な雪で先日はびっくりしましたね。朝、雪が降りそうだなという天気だったのが昼過ぎから白いものが少し待ったかと思ったら、気がつけば外が白く積もっていました。雪に降った後数日は街のあちこちではアイスバーンが残っていて、歩くのが少し怖い感じでしたが、太陽の暖かさに誘われて、公園まで散歩してきました。  この公園(多摩中央公園)は多摩センターの北側にそびえるパルテノン ...

Thumbnail of post image 096

あけましておめでとうございます。 今年は某公的機関の仕事もしている関係で、年末は29日まで、年明けは4日という結構短いインターバルでの移働復帰です。そして今年最初の移働は江戸の香りが残る茅場町から。こちらにある、co-Edoさんで少し仕事をしてから諸々訪問でした。ちなみに、このコワーキングスペースのURLは、とあって、東京でも初期に立ち上げられているからこのドメインを取得できたのかなと勝手に推測で ...

Thumbnail of post image 028

年の瀬のご褒美 自分にご褒美が欲しくなったら、祖師ヶ谷大蔵のコチラ。先日も今年も終わるということで行ってきましたゴホウビダイナー!いつもふら〜りいくので、この日のふら〜りと訪問しました。 コノゴホウビダイナーはグルメバーガーと言われる高級ハンバーガーを取り扱ったお店ですが、単に高級というわけではなく、「生産者=職人(クラフトマン)」を主役にしたラインナップが特徴的なお店です。 ちなみに、今回注文し ...

Thumbnail of post image 096

 前編から引き続きで、つくばについて。  つくばと言ったら・・・・「つくば万博」や「研究学園都市」、最近は「TX(つくばエクスプレス)」などが思い浮かびますが、なんと言っても「筑波山」でしょう。遠くは江戸(東京)からも見える二つの峰の山。日本100名山にもなっていて、先ほどのTX効果もあって行楽シーズンには多くの人で賑わっています。僕も、筑波にいた頃は何回も登りましたし、その山麓にも日本の風景を残 ...

Thumbnail of post image 040

 現在は都内に住んでいますが、ここへ来る前の約9年ほどはつくばで生活をしていたこともあり、しょっちゅうつくばへ足を運んできましたが、このところのコロナのおかげですっかり足が遠のいてしまっていました。ようやくコロナが落ち着いたということで、久しぶりにつくばへ帰郷。帰郷なのでつくばの観光地へ行くというのではなく、生活していた頃の場所をいつも巡っています。  そもそも、診断士になったきっかけは「まちづく ...

RSS 最近のNote

  • 年度変わり 2023-03-31
     いよいよ今日です3月が終わります。国の会計年度が4月始まりなので、明日から多くの物事が変わっていきますね。多 […]
  • 歩きながら考える 2023-03-27
     今年は例年よりも桜の時期が早いみたいで、近所の桜の名所はすでに満開近くまで桜が咲いていました。家の周りにこん […]
  • 値決めの難しさ 2023-03-23
     診断士という仕事をしていて、難しいと感じるのが値段を決めることだったりします。特に何度もおこなっている仕事で […]
  • IT先進国になれるのかな? 2023-03-19
    確定申告あれこれ | 城跡広場3月に入った途端に急に暖かくなってきましたね。この時期になると私の周りのSNSで […]
  • これから起こるかもしれないこと 2023-03-15
     以前、僕のサイトの方で、コロナ借換保証が始まっていることを紹介しました。あれを書いたのが1月の頭でまだ制度が […]
  • 経営デザインシートのこと 2023-03-09
     今年から、ブログ記事で診断士らしいことしようと、事業計画の立て方を12回シリーズで書いてきてました。後半から […]
  • 再構築あれこれ 2023-03-05
     先日、城跡広場の方で4月以降の再構築補助金がどう変わるという記事(事業再構築補助金が第10回から変わります) […]
  • WEBやSNSの活用って中小企業には簡単じゃない 2023-02-27
     企業支援してくる中で、さまざまな素晴らしい商品やサービスに出会うのですが、それらが売れるようになるためには、 […]
  • Sakuっと移働するはずが想定外な1年 2020-12-01
    気がつけばもう12月。(なんて毎年言っているようですが・・・) 一年の振り返りってことで「iitoco!! A […]
  • Go To コワケーション その2 2020-10-28
    前回からのつづきですが、横山さんの沖縄(久米島)でのワーケーション してみての話をリモートチャンネルで放送しよ […]
Chap2 PR Studioと提携!

ビジネスアニメーションでもっと会社を強くしませんか? 当事務所ではChap2 PR Studioと提携して、ビジネスアニメーションを使った事業支援を行っています。例えば、企業ブランドの構築、広告宣伝、社内人事などのコミュニケーションが必要な場面で伝えないけれどうまく伝えられないモヤモヤをヒアリングしながらしっかりアニメーション化することが可能です。 興味がある方はお気軽にお問い合わせください!